〈年休取得 義務化〉や〈新しい勤務状況報告書の書式〉導入以前の問題が・・・!
組合ニュース 2019年4月22日
3/15(金) 団体交渉 〈年休取得 義務化〉の矛盾
去る3月15日、大学側より国際日本学部創設による部局長の手当ての改正、さらに労基法改正による年休取得義務化に伴う改正が提示され、団交が持たれました。
当組合は、ふたつの提示については、特に異論はないが、年休取得が義務化されても、業務が過重であるため、取得が困難な状況にある、むしろ過重になっている仕事を軽減するとりくみが必要だと考える、などの申し入れを行いました。
その後、裁量労働制適用者を対象に、「労働安全衛生法の改正」にともなう新しい勤務状況報告書の様式および「勤務管理」の方針が3月の教授会および全学メールで教員に通知されました。多くの教員からこれをベースにした勤務管理への不信、現状の勤務形態との齟齬が指摘されています。
団体交渉 開催の申し入れ
勤務状況報告書の様式変更/テニュアトラック教員の処遇/非常勤職員の無期化への転換
組合としてはこの勤務状況報告書の様式変更および、若いテニュアトラック教員の処遇、従来からの非常勤職員の無期化への転換について、団交を申し入れます。
申し入れ内容は以下のとおりです。
(1) 新しい勤務状況報告書は時間制とほとんど変わらない勤務管理となるのではないか。超過勤務が常態化している現状や、年俸制の教員、おなじく年俸制でも賞与のない特定教員の場合などの職務を、この方針によって勤務管理することは不可能である。よって、白紙撤回も含めた見直しが必要であると考える。執行部の意図をただしたい。
(2)若手教員のなかのテニュアトラック教員(テニュアを獲得していない特定有期雇用職員の特任教員)とテニュアを得ている教員とのあいだでの待遇の格差が著しい。不公平を是正すべきだと考えるが、その方策をただしたい。
(3)従来から組合が要求している非常勤職員の原則無期化への転換について、何らかの進展はあるか。
なお、3月15日の団交では、本学の非常勤講師から申し入れされている案件についての首都圏非常勤講師組合との団交についても、意見を交換したいと組合から主張しました。しかし事前の申し入れのない事項であるため、意見交換は拒絶されました。ただし担当の岩崎理事は、「(経緯は)首都圏非常勤講師組合から聞けばいいだろう」「(大学は)非常勤講師組合とは解釈が違う」という答弁がありました。このことは、こちらから問いたださない限り、非常勤講師組合の交渉の経緯について、公開されることはないということを意味しています。組合ニュースでも報告していきますので、注意喚起をよびかけます。
職場代表者よりの伝言板
4月22日午後 「3点申し入れ」
勤務状況報告書書式の変更にともなって、各部局でさまざまな問題が起こっています。
職域代表者より申し入れがあり、職場代表者として、さきほど人事労務課に以下の3点を申し入れしました。
1.勤務状況報告書の変更について、全教員を対象にした説明会の開催やこの書式での提出が適切であるかの意見聴取が行われていない。
この書式が裁量労働制で働く教員にとって適切なものとは思えない。
勤務管理に使われる可能性が懸念される。
2.労使協定第11条により、この労使協定が自動的に1年間延長されている現状である。労使協定第5条がそのまま適用されてしまうと、教員はこの書式の報告を実行しなければならないことになる。労働安全衛生法改正に対応する必要があることは前からわかっていたことなので、もっと早い時期に教員に変更の説明があるべきだ。
3.労使協定自動延長をやめ、毎年、問題を検討した後に締結するよう、見直す。
(小川英文)
***
東京外語大教職員組合小史(1)
資料はB5サイズの紙ファイルで綴じられ、それぞれ通し番号が打たれています。ちなみに通し番号0(ゼロ)をみると、結成直後のニュースのあと、職場の勤務実態調査、人事院との闘争報告などのあと、ただちに1969年の大学立法反対闘争(「大学立法粉砕闘争」)のとりくみ、全共闘学生とのかかわりあい、などの討論資料が中心になります。つまり62年から68年までの時間が飛んでいます。その理由は不明です(1960年の日米安保闘争のあと、国内の学生組織や組合の多くは政治分裂を経験していますから、そうした事情が結成当時のいきさつに反映していたのかもしれません)。また69年当時のニュースや討論資料からは、外語大職組の当時の主流派は反日本共産党系だったようですが、日本共産党色の強い東京地区・関東地区の懇談会にも参加していて、大きな政治の路線論争のなかで、小さな組合が、ぶつぶついいながら舵とりしているようすがうかがえます。そんなこんなの記事を、私の関心に偏らないように紹介してみたいと思います(T)。
※ 6月のオープンスペース 6月24日(月)
12:00~13:00 研究講義棟630組合事務室にて受付。
執行委員につなぎます。お気軽にどうぞ。
・ご予約・お問い合わせ先
(個人情報・秘密事項、厳守します)
12:00~13:00 研究講義棟630組合事務室にて受付。
執行委員につなぎます。お気軽にどうぞ。
・ご予約・お問い合わせ先
(個人情報・秘密事項、厳守します)